お知らせ

11/28 下村コミュニティセンター「笑いの力と脳の体操」
下村コミュニティセンターに「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってまいりました。 年に1回行われるイベントの1つとして呼んでいただき、沢山の方が来られて盛り上がりました。 いみずケーブルTVも撮影に来ており、ちょっと緊張しましたが、喜んでもらったようで良かったです。 放送日が分かったらまた報告します(^^♪
11/28 下村コミュニティセンター「笑いの力と脳の体操」
下村コミュニティセンターに「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってまいりました。 年に1回行われるイベントの1つとして呼んでいただき、沢山の方が来られて盛り上がりました。 いみずケーブルTVも撮影に来ており、ちょっと緊張しましたが、喜んでもらったようで良かったです。 放送日が分かったらまた報告します(^^♪

櫛田コミュニティセンター11/18「笑いの力と脳の体操」
11月18日、櫛田コミュニティセンターに「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってきました。沢山の人数集まって頂き盛り上がりました。 講演前に振込詐欺に関する講義も行われていました。 これから超高齢化社会を迎えるにあたって認知症と同じくらい気をつけないといけない問題ですね。
櫛田コミュニティセンター11/18「笑いの力と脳の体操」
11月18日、櫛田コミュニティセンターに「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってきました。沢山の人数集まって頂き盛り上がりました。 講演前に振込詐欺に関する講義も行われていました。 これから超高齢化社会を迎えるにあたって認知症と同じくらい気をつけないといけない問題ですね。

11/9 中保公民館 笑いの力と脳の体操
11/9に高岡市中保公民館に「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってきました。 今回初めて射水市以外での講演となりました。 講演後に94歳の元気なおばあちゃんから「いつも1人で家にいて笑うことがないから今日は楽しかったです」と言って頂き逆に元気をもらいました。 帰りに「高岡アルミ産業音頭」を皆で歌ってくれたのですが、かなり声が出てて驚きました( ゚Д゚) 集会の最後に毎回歌っているそうですが、やっぱり歌って声を出すのは健康にいいんでしょうね。中保地区の皆さんの元気の秘訣が分かりました(^^♪
11/9 中保公民館 笑いの力と脳の体操
11/9に高岡市中保公民館に「笑いの力と脳の体操」の講演に行ってきました。 今回初めて射水市以外での講演となりました。 講演後に94歳の元気なおばあちゃんから「いつも1人で家にいて笑うことがないから今日は楽しかったです」と言って頂き逆に元気をもらいました。 帰りに「高岡アルミ産業音頭」を皆で歌ってくれたのですが、かなり声が出てて驚きました( ゚Д゚) 集会の最後に毎回歌っているそうですが、やっぱり歌って声を出すのは健康にいいんでしょうね。中保地区の皆さんの元気の秘訣が分かりました(^^♪

10月6日「笑いの力と脳の体操」堀岡公民館
10月6日堀岡公民館に『笑いの力と脳の体操』の講演に行ってきました。 皆さんアットホームな雰囲気でとてもやりやすかったです。 しょっちゅう面白いことを言うジェントルマンとそれにすぐツッコミを入れるご婦人がおられて盛り上がりました。 忙しい中集まって頂きありがとうございました(^^♪
10月6日「笑いの力と脳の体操」堀岡公民館
10月6日堀岡公民館に『笑いの力と脳の体操』の講演に行ってきました。 皆さんアットホームな雰囲気でとてもやりやすかったです。 しょっちゅう面白いことを言うジェントルマンとそれにすぐツッコミを入れるご婦人がおられて盛り上がりました。 忙しい中集まって頂きありがとうございました(^^♪

福祉いみず11月号に掲載
福祉いみず11月号に取材記事が掲載されました! 『笑いの力と脳の体操』の事を中心にいろいろお話させて頂きました。 ジュンラジェルのプレゼントクイズもあるので、ぜひご覧ください('ω')ノ
福祉いみず11月号に掲載
福祉いみず11月号に取材記事が掲載されました! 『笑いの力と脳の体操』の事を中心にいろいろお話させて頂きました。 ジュンラジェルのプレゼントクイズもあるので、ぜひご覧ください('ω')ノ

笑いの力と脳の体操 9月26日 黒河コミュニティセンター
黒河コミュニティセンターのスタッフさんからご連絡頂き、9月26日に「笑いの力と脳の体操」の講演をさせて頂きました。 この日は、100歳体操と誕生日会の後に講演させてもらったのですが、ちょっとビックリするくらい盛り上がりました(笑) 誕生日会から既に良い雰囲気だったのでやりやすかったです(^^♪ 出題して答えを発表する時に毎回「なんやろ?」と合いの手を入れてくれるおばあちゃんが面白かったです!(^^)! 終わった後にお茶とお菓子を頂いて、お茶を飲みながら来場者の方たちとお話させてもらっていたら、 1週間後くらいに行われる遠足の日程説明が始まってしまいましたΣ(゚Д゚) よりによって1番前の席でお茶とお菓子を頂いてたので、席を立つわけにもいかなくなり最後まで聞いていました('ω') 全く関係ないのに、1番前で班分けや集合時間の説明を聞くという貴重な体験(^^) でも話を聞いてると「皆さん元気だなぁ」「スタッフさん大変そうだなぁ」と感心させられました。
笑いの力と脳の体操 9月26日 黒河コミュニティセンター
黒河コミュニティセンターのスタッフさんからご連絡頂き、9月26日に「笑いの力と脳の体操」の講演をさせて頂きました。 この日は、100歳体操と誕生日会の後に講演させてもらったのですが、ちょっとビックリするくらい盛り上がりました(笑) 誕生日会から既に良い雰囲気だったのでやりやすかったです(^^♪ 出題して答えを発表する時に毎回「なんやろ?」と合いの手を入れてくれるおばあちゃんが面白かったです!(^^)! 終わった後にお茶とお菓子を頂いて、お茶を飲みながら来場者の方たちとお話させてもらっていたら、 1週間後くらいに行われる遠足の日程説明が始まってしまいましたΣ(゚Д゚) よりによって1番前の席でお茶とお菓子を頂いてたので、席を立つわけにもいかなくなり最後まで聞いていました('ω') 全く関係ないのに、1番前で班分けや集合時間の説明を聞くという貴重な体験(^^) でも話を聞いてると「皆さん元気だなぁ」「スタッフさん大変そうだなぁ」と感心させられました。